2025-05-29 振り返り
地盤研ゼミ.@2025-05-29T09:30/12:00@K509と地盤研床掃除.@2025-05-29T14:20D60があるから、既往研究発表スライド 2025-06-05にどれだけ時間を割けれるか未知数
06:30くらいには出かけたい
時間を確保したい
スライドでやること
既往研究発表スライド 2025-06-05の日本語の発表台本を作る3. 2025-05-28で書き出した文字起こしを元に流れを作る
CUB試験結果から得られる結論を整理
一軸のほうは完了
スピーカーノートの骨組みを作る
以下だけ書く
どのようなストーリーで説明したいか
話し方、記号の使い方
書いたものをLLMに投げてスピーカーノートを生成する
AIへの指示が大事だと身に染みて感じたtakker.icon
16:54:45 ぜんぜんスライドやれませんでした……takker.icon
これらに時間を使った
DPE-2025F-6-reviewスライド
昨日見つけた『有限要素法による流れのシミュレーション』にあった導出に沿って書けばいけそうだと思ったのだが、応力の勾配の定積分と微分の順序交換まわりでテキスト通りに展開できなくなり、うまく説明できなくなってしまった
自転車乗っている間に検算した分には、うまくいったんだけどなあ
地盤研床掃除.@2025-05-29T14:20D60
🍅🍅🍅🍅使ってしまった
電子レンジの掃除にてこずるなど
もともとが汚すぎた
昼過ぎに、なんだか今やることがよくわからなくなってきてしまったので、落ち着いて思考するためにも掃除に取り掛かろうとした
ところが掃除に全集中してしまい、考え事を挟む余地がなくなってしまった
明日はスライドに時間割けないし……本当にどうしよう
今日はこれ以上……いや考えられはするんだけど、少し休憩してもいいかなとも思っている
よかったこと?
港湾・空港・海岸等におけるカルシア改質土利用技術マニュアル(沿岸技術ライブラリー ; no. 47)を菊池喜昭先生から借りれた
しかし読んでも謎が深まるばかり
カルシア改質土における骨材効果の評価を目的とした基礎的研究でやりたかったことほぼわかってるじゃん
いや、$ \phi_uは調べられているが$ \phi'は調べられていないのか?
帰って父に見せて聞いてみよう
作業に取り組める調子は依然維持できている
やっぱりConcertaのおかげかなあ
何度も言うが、薬に頼らないようにしたい気持ちがある
いや、「薬に頼らない」に頼らないほうがいいのか?
これは体調が悪くてどうしようもない時か
まあでも飲まないと作業できる日が週に1日だけになってしまうなら、飲んだほうがずっといいな
<= 2025-05-28 振り返り | 2025-w22 振り返り | 2025-05-30 振り返り =>
#2025-05-29 00:00:00